社訓
誠意と努力は人を益し自己の幸福の基となる
企業理念
健康とおいしさとまごころをお届けする。
1.乳製品を通じ食による健康を教える。
2.乳製品のおいしさを教える。
3.乳製品のお届けによりまごころも届ける。
経営姿勢
1.いつも明るい職場づくり(和を大切に)。
2.何がお客様の役に立つか考えて行動する。
3.事故をおこさない。
社長メッセージ

有賀大輔
「2025年問題」
日本の人口の4人に1人が75歳になる超々高齢化に突入します。
「豊かで、優しく、住みやすい」この信州を守るには、この「高齢化問題」は難問ではありますが、解決していかなくてはなりません。
「病気にならない、介護にならない体づくり」
「最期の3ヶ月間くらいまでは自分のことは自分で出来る体づくり」
これが実現したら、超高齢化もそんなに悪いものでは無いかもしれません。
私達は仕事は大きく2つ
「健康に良い商品をみなさまにプレゼンテーションする」
「直接ご家庭や職場にお持ちして、習慣づけてもらう」
シンプルなことですが、この積み重ねが「信州の幸せな未来」を創る一助になると思っております。
主人公は、毎日この健康習慣を続けている県内25000人の「お客様」です。
「このお客様が家族を元気にして、地域を元気にし、最後は信州を元気にする」と信じて止みません。
また、私達の会社がこのような活動が出来るのは、地域の皆様にご理解ご支援頂いているからです。
各地域の皆様に厚く御礼申し上げるとともに、引き続きご支援賜りますよう、宜しくお願いいたします。
株式会社マルエー 沿革
1955年 | 衣料品店としてマルエー商店設立 |
1979年 | 有賀清(二代目社長)が 箕輪町松島にて先代の営んでいた明治の販売店を継承 |
1996年 | 辰野営業所を開設 初の支店展開 |
1997年 | 伊那営業所開設 顧客管理システム「宅配の達人」(日本事務機)導入 |
1998年 | 諏訪営業所開設(茅野市塚原) 有限会社マルエー設立 |
1999年 | 松島・辰野営業所が本社へ移転・塩尻営業所開設 |
2000年 | 上田営業所開設 |
2002年 | 木曽営業所開設 顧客管理システム「市乳くん」(オシカワシステム)へ移行 みるくる通信創刊 |
2004年 | 給与・業績管理ソフト「月間乳タイプ」を自社開発 |
2005年 | 飯田営業所開設(飯田市上郷) |
2006年 | ゼロックス社のドキュワークスと複合機を駆使した独自の ペーパレスFAXシステムを開発・導入 社内のペーパレス化のスタート |
2007年 | 上田営業所を現在の上田市踏入に移転 初のカフェテラス風の営業所 週3回全店実績の見える化 日均実績集計システム開始 週刻みのPDCA開始 |
2008年 | 本社建物南側に従業員駐車場を拡張 全体会議が行えるキャパシティーを備える 顧客数10,000軒突破 |
2009年 | 月間乳タイプアドオン 「人件費効率分析システム」(自社開)発導入 天竜健康ウォークに企業参加 メインスポンサーになる。 |
2010年 | 株式会社マルエー設立 伊那営業所を現在の伊那市中央に移転 社内委員会制度発足(社内アメーバ組織) ゼロックス ペーパーレスシステム本格導入 |
2011年 | 市乳くんVPN(オシカワシステム) 導入 全社サーバー管理化 「嫌われない営業」レッスンプログラム開発 その後全国の販売店に普及 株式会社明治の社員研修にも取り上げられる |
2012年 | 宅配軒数分析システム・個別拡売分析システム開発・導入 早朝全体会議を開始 遠隔地の営業所のビデオ会議開始 年3回のクレンリネスコンペを開始 社内環境整備のスタート |
2013年 | Web Edi 導入 活力朝礼開始 販売店の受け入れ研修を開始 SBCラジオ「伊那谷めぐり会い」「 坂ちゃんのずくだせえぶりてぃ」スポンサード開始 テレビ地上波にてテレビCM放送開始 オリジナルCMソング誕生 社内定例勉強会「木鶏会(もっけいかい)」スタート |
2014年 | 本社社屋建築工事着工 諏訪営業所移転オープン(茅野宮川) 社内グループウェア稼働開始(google) 本社社屋完成 オンラインによる「朝会」開始 |
2015年 | 本社落成式開催 松本営業所移転オープン(松本市笹賀) SBC「水戸黄門」スポンサード開始 宅配スペシャリスト認定制度導入 電話受付にCTIシステムを導入 |
2016年 | 佐久平営業所オープン(佐久市長土呂) 関東工場視察 (群馬県) 顧客数20,000軒突破 |
2017年 | 松本山雅ゴールドスポンサー開始 TBS系列「朝チャン」スポンサード開始 飯田営業所移転オープン(飯田市東栄町) 社内LINE キャプチャシステム導入 イベント営業本格開始。 |
2018年 | 明治発注自動システム 自社開発 SBC「出川哲朗の充電させてもらえませんか」スポンサード |
2019年 | 木曽営業所 改装リニューアルオープン 社会福祉協議会提携見守りサービス開始(箕輪町) 大町営業所オープン(大町市大町) 明治全発注システム NEXT自社開発 社内オンライン会議ZOOM導入 株式会社明治 ベストパートナー賞で全国1位受賞。 |
2020年 | 社内会議オンラインに移行 テレアポ営業開始。IT電話機導入。 取締役 会長 有賀 清 就任 代表取締役 社長 有賀 大輔 就任 |
会社概要
会社名 | 株式会社マルエー |
---|---|
設立 | 2010年 |
代表取締役 | 有賀 大輔 |
本部所在地 | 〒399-4601 長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪1442-1 |
TEL・FAX | TEL 0265-79-2079 FAX 0265-79-2082 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 23人 |
主要取引銀行 | 八十二銀行 |
事業内容 | 乳類販売 |
主要取引先 | 株式会社明治 |
宅配顧客件数 | 24,000軒 |
店舗一覧
伊北営業所
木曽営業所

〒399-6101
木曽郡木曽町日義1825-1
TEL 0264-26-2232
FAX 0264-24-0070
主な配達エリア
木曽町・上松町・南木曽町・木祖村・王滝村・大桑村
諏訪営業所
大町営業所
飯田営業所

〒395-0024
飯田市東栄町3340-2
TEL 0265-56-8739
FAX 0265-56-8738
主な配達エリア
飯田市・飯島町・松川町・高森町・阿智村・中川村・豊丘村
上田営業所

〒386-0017
上田市踏入2丁目11-18
TEL 0268-71-2720
FAX 0268-71-2721
主な配達エリア
上田市・東御市・小諸市・千曲市・坂城町・立科町・長和町・青木村・嬬恋村
佐久平営業所

〒385-0021
佐久市長土呂62-2
TEL 0267-77-7731
FAX 0267-77-7732
主な配達エリア
佐久市・御代田町・軽井沢町・佐久穂町・小海町・北相木村・南牧村